徳する、夫婦・離婚相談[新潟県五泉市・新潟市等]

協議離婚や、別居、夫婦関係修復、婚前契約。夫婦サポート16年目。新潟県五泉市出身の行政書士、渡邉康明によります、新潟県の皆様の協議離婚、夫婦関係修復、別居、婚前契約に役立つお話。なお、五泉市や新潟市などの、新潟県の皆様のための業務も、もちろん可能です。なお、全サポートは、Zoom、LINE、郵送なども可能。面談も、もちろん可能(実家が五泉なので、宿泊費は、基本的には不要)。お問合せは、無料。詳細は各記事にリンクしたサイトを。お問合せは、無料。

【夫婦・離婚に徳するお話】“専門家”がいるぞ!

【“専門家”がいるぞ!】

相手は、ご自分の言葉に説得力を持たせるため、または、ご自分の意見を通すため、弁護士の先生など、専門家の存在を主張する場合もあるようです。

 

 

 

すなわち、「私には、専門家がバックにいるぞ!」と。

 

 

 

しかし、それだけで、貴方は、どうかお気持ちを動揺させないでください。

 

 

 

実は、本当に専門家が相手についていたとしても、やることは変わりません。

 

 

 

法律の問題なら、どの法律・判例を根拠に、どの証拠を使いながら、相手を納得させるか…。

 

 

 

もし、相手に、弁護士が代理人としてついていらっしゃるならば、その弁護士の先生が、果たして、こちらの主張をご納得なさるか…。

 

 

 

確かに、場合によっては、こちらも、弁護士の先生に代理人を頼む必要があるでしょう。

 

 

 

しかし、それでも、やることは、あまり変わらないのです。つまり、やはり、法律・判例を確認し、そして、事実を裏付ける証拠を準備していくわけです。

 

 

 

一番よくないのは、動揺し、焦り、パニックになり、それらの気持ちを早く取り去りたいがゆえに、相手のペースにのり、妥協してしまうこと。

 

 

 

これこそ、相手の思う壺なのです。

 

 

 

ところで、本当に、相手に専門家はついているのでしょうか?

 

 

 

それは、嘘やハッタリかもしれませんよ。

 

 

 

仮にそうだとしても、専門家と言っても、果たして、その方は、「明るい」方なのでしょうか?

 

 

 

なお、離婚法務に「明るい」、真の「プロ」。

 

 

 

そんな方ならば、相手の専門家が相手にアドバイスなさった内容を伺えば、相手の専門家が、どれほどの「腕」をお持ちなのか、わかってしまうときもあるようです。

 

 

 

【夫婦に徳するお話】

お読みいただきありがとうございます。

ご興味を持たれた方は、お気軽にDMでお問い合わせ(無料)ください。

オンライン通話等での全国対応も可能です。

 


夫婦問題研究家・離婚行政書士 渡邉康明 (東京都行政書士会所属)

📍行政書士法人エド・ヴォン 東京オフィス

📞TEL: 090-8306-6741

 


詳細はウェブサイトをご覧ください。

🔗

https://divorce-support-watanabe.jimdofree.com

 


夫婦にとって有益な情報を、日々投稿しております。…フォローもよろしくお願いいたします😊